丹波篠山大納言小豆 と 丹波黒豆でお正月
小豆のなかで最も高級とされる丹波大納言小豆。 一般の小豆に比べ「大粒で、色艶鮮やか、甘みが強く、風味は豊かで、皮が薄く口当たりがいい」ことが特徴の、とっても美味しい最高級小豆として広く知られています。 ただ、丹波の大納言…
小豆のなかで最も高級とされる丹波大納言小豆。 一般の小豆に比べ「大粒で、色艶鮮やか、甘みが強く、風味は豊かで、皮が薄く口当たりがいい」ことが特徴の、とっても美味しい最高級小豆として広く知られています。 ただ、丹波の大納言…
大阪 関西万博 2025の前売りチケットが今日から発売されました。 早速、私も登録していた万博IDを使って朝に購入。 『失敗が確定』 『開催中止をのぞむ声が』 『最悪の失敗を超え最悪の大失敗イベント』 と、関西ではすでに…
お酒好きでありながら、甘いものも大好きなオーガニック八百屋のオヤジが、りんご農家の善積さんからいただいたレシピで、リンゴのパイとクラフティを作ってみました。 使用したリンゴは、FUjiYAでここ数年人気上昇中の「秋映(あ…
今週は谷村新司とアリスをずっと聴いています。 たかじんが亡くなった時もそうでしたが、身近に感じていたアーティストが、この世から旅立っていくというのは、やっぱり寂しいですよね… 小学生の頃、谷村新司・堀内孝雄のツインボーカ…
今年は梅雨入りが早かったですね。トマトは現在、4段目の花が咲き始めました。 毎年、梅雨頃から病気がではじめるので早めに下葉を取り風の通りを良くするようにしています。 露地ではズッキーニが成長してあと半月もすれば収穫できそ…
やまのいもは奈良県では昔から作られており、伝統野菜として登録されています。 今年は奈良県農業試験場が考案した種芋増殖法を試してみます。 やまのいもを植え付けるとき種芋200グラムの物なら4分割くらいに切断しますが、20分…
2月末に播種したトマトの育苗も最終段階に入ってきました。 発芽後、温床からハウスへ移動した直後はネズミに狙われ20本ほど食べられてしまいましたが罠を仕掛け3匹仕留めました。 その後は被害もなく順調に育ってくれました。 4…