オーガニックな『ゆず茶』を作ってみた
先日実家に戻った時に、庭でとれたから持って帰って風呂にでも入れろと、母から大量の柚子をもらった。 農薬なんか使っていないのに綺麗な肌をした自然の柚子。 仕事柄、無農薬の柚子がよいお値段するのを知っている私は、わが家の小さ…
先日実家に戻った時に、庭でとれたから持って帰って風呂にでも入れろと、母から大量の柚子をもらった。 農薬なんか使っていないのに綺麗な肌をした自然の柚子。 仕事柄、無農薬の柚子がよいお値段するのを知っている私は、わが家の小さ…
今年も梅酒の仕込み時期がやってきました。 ホワイトリカー、ブランデー、ジン 、ウォッカ、ラム、焼酎、日本酒、みりん、グラニュー糖、氷砂糖、黒糖、蜂蜜、洗双糖・・・ 梅酒は、お酒と糖の組み合わせで気軽に風味の違う梅酒を作る…
今夜はこの冬はじめてのおでん。 FUjiYAで販売しているおでんセットを基本に、塔原のタマゴと無農薬栽培の大根、厚揚げ、ここ長居ではちょっと有名なお肉屋さんのすじ肉を前日から仕込んで今夜は食べるだけ🍢 練りものというと、…
今週はこの冬1番の大寒波が大暴れ。 ここ大阪長居では雪こそ積もっていませんが、朝晩は氷点下となる寒さになっています。 あの日が今年1番寒かったなぁ〜と、きっと後になって思う1日なんでしょうね❄️ そんな今日は有機はくさい…