練りものが良ければ出汁が旨い説…
今夜はこの冬はじめてのおでん。 FUjiYAで販売しているおでんセットを基本に、塔原のタマゴと無農薬栽培の大根、厚揚げ、ここ長居ではちょっと有名なお肉屋さんのすじ肉を前日から仕込んで今夜は食べるだけ🍢 練りものというと、…
今夜はこの冬はじめてのおでん。 FUjiYAで販売しているおでんセットを基本に、塔原のタマゴと無農薬栽培の大根、厚揚げ、ここ長居ではちょっと有名なお肉屋さんのすじ肉を前日から仕込んで今夜は食べるだけ🍢 練りものというと、…
年末って感じになってきましたね~ えっ??まだなってないって?? 来月の今日は12月25日。そう、クリスマス! 年末って感じになってきたでしょ?(気忙しくなっただけって?w) 店内の方も冬季限定のチョコレートが入ってきて…
今朝の大阪の日の出時刻は6時37分。 仕入れの時間帯はとうとうまっ暗になってしまいました。 農家さんに集荷に行く時の道って田畑の横の細い道を走ることも多いので、視野が狭くなる夜道って怖いんですよね。 まっ暗な早朝に畑に脱…
11月も中旬になり朝晩は冬を感じる気温になってきました。 今夜は寒冷前線の通過で更に気温が下がるという予報。 今まで仕事の合間に冷たいお茶をよく飲んでいた私も、ホコリをかぶっていたポットを洗って今週からホットドリンクを楽…
今年の冬は暖かかったせいか、 今まで春頃に出ていた病気が冬の間にでてきてます。 病原菌が収穫した跡の切り口から侵入しているのか 真っ白なカビが株全体に拡がりやがて枯死してしまいます。 最近は異常気象が当たり前になってきて…
農業従事者の減少と高齢化。 担い手不足が叫ばれていますが今日もまた一人、長年頑張りすぎて腰を痛め辞めていかれる方がおられます。 今日は、そんな方より使わなくなったビニールハウスを頂けると言う事で解体に来ています。 40m…
今年もビニールハウスの中ではスティックブロッコリーを栽培してますが、 今年はどうも葉っぱの形が違うものが数個まぎれて生えてます。 定植してから3か月。 スティックブロッコリーの収穫は進んでますが、ようやく謎の葉っぱも正体…