いつものお客さまに、いつものオーガニックを
東京都内のスーパーでは、食料品を買いだめをする長蛇の列ができているらしいですね。 その様子を興味本位でメディアが煽り、それを見た人が食料品店に更に殺到する。 数日間の外出の自粛要請、場合によっては数週間の都市封鎖(ロック…
東京都内のスーパーでは、食料品を買いだめをする長蛇の列ができているらしいですね。 その様子を興味本位でメディアが煽り、それを見た人が食料品店に更に殺到する。 数日間の外出の自粛要請、場合によっては数週間の都市封鎖(ロック…
・カフェと呼ばれるお洒落スペースで ・簡単な調理で見栄えの良いシンプルなメニュー ・基本、生野菜をワシワシ食べる ・味気ない、お腹が満たされない、家で作って食べた方がおいしい… そんな経験を何度かして、ビーガンというもの…
月曜日に確定申告の提出をしに梅田に行ってきました。 この時期あまり行きたくない人混みに出かけたくないなぁ…と思いつつ、久しぶりに電車に乗って… 当然マスクをして出たのですが、思いの思いのほかマスクをしている人が少なく、流…
「ガシャン!」「グシャ!」「ゴトッ!」 僕らが休んでいる時も、カラダの中の消化工場はフル稼働。 「ガシャン!」「グシャ!」「ゴトッ!」 食べたモノを分解し、栄養とそうでないモノを分けてくれている。 「ガシャン!」「グシャ…
毎年、実をつけてくれるブルーベリー。 家用に10本ほどポットで栽培してますが、まだ肥料を与えた事がありません。 それでも毎年実をつけてくれます。 たぶん、ポットの底から根を伸ばし地面から少ない養分を吸収しているんたど思い…
カボチャのロロンを今年も植えてます。 今年もといいますが、去年は、猪やたぶんアライグマなどに食べられ全滅したので1つも食べれなかったのでリベンジです。 今年こそ無事収穫にたどり着き、あの最高の味わいを楽しみたいです。
恐れていた病気が出始めました。 毎年出ている病気で1度発生すると株ごと引き抜き周りの土も圃場から持ち出さないと次の年まで菌が生き続けます。 このハウスは4年ほど連作しているのでそろそろ限界かもしれません。 対策としては今…