今日は霜降 そして影山野菜が再開
今日は二十四節気の一つ「霜降(そうこう)」。 朝晩の冷え込みが強まり霜が降りる時期とされ、この日から立冬までの間に吹く寒い北風を木枯らしと呼びます。また、コートや暖房器具の準備などもこの頃から始めます。と、霜降を調べると…
今日は二十四節気の一つ「霜降(そうこう)」。 朝晩の冷え込みが強まり霜が降りる時期とされ、この日から立冬までの間に吹く寒い北風を木枯らしと呼びます。また、コートや暖房器具の準備などもこの頃から始めます。と、霜降を調べると…
暖かい日が続いているここ大阪長居。今朝も汗を流しながらの開店準備でした。 1度涼しくなってからのこの暖かさなので体が対応できていないのか、ここ数日は気だるく疲れやすいように思います(ただ年寄りになっただけという話もw)
今日のテーマは白菜。白菜と書いてはくさいではなく「しろな」と呼びます。まぎらわしいので漢字で表記されることは少なく、FUjiYAでは「大阪しろ菜」として店に置いています(^^) この大阪しろ菜、実は30歳を過ぎてオーガニ…
飛騨山脈と赤石山脈という3,000m級の山々に囲まれた長野県中川村で、『堆肥による土作り』『化学合成農薬、化学肥料は使わない』『環境への負荷をできるだけかけない』という3つの自分との約束を守りながら、安全で美味しい野菜を…