最近の日課
4年ぶりの栽培となるスティックブロッコリー。 ハウスに定植しましたが、ビニールを張っていなかったので成長は緩慢でしたが11月の末に張り急成長。ようやく最初の花蕾がとれるようになりました。 スティックブロッコリーは最初に出…
4年ぶりの栽培となるスティックブロッコリー。 ハウスに定植しましたが、ビニールを張っていなかったので成長は緩慢でしたが11月の末に張り急成長。ようやく最初の花蕾がとれるようになりました。 スティックブロッコリーは最初に出…
誰でも簡単に栽培できる野菜として学校や家庭菜園でもよく作られるじゃがいも、玉ねぎ、サツマイモ。 就農以来、どうもこの3種を作るのが苦手でした。 じゃがいも、玉ねぎはコツを掴みそれなりの物を作れるようになりましたがサツマイ…
毎年、同じ時期にトマトを植えてますがいつも収穫開始期がちがいます。 3年前は6月初旬に採り初めましたが去年と今年は6月末と毎年、気温や天候で変わってきます。 そして、病気についても今までさほど気にならなかった種類が激しく…
4月にトマトを定植し1ヶ月。 現在一段目に実がつき2段目が開花してます。 生育は今のところ良好。 そして時期をずらし5月にも定植する予定でしたが、苗を注文し忘れてました。 トマトの苗を増やす方法に挿し木というものがあ…