丹羽篠山黒枝豆
今年も、丹波篠山から、無農薬・無化学肥料で大切に育てられた黒枝豆が届いています。丹波篠山の黒枝豆には毎年「解禁日」があり、今年は 10月10日 でしたが、FUjiYA では、豆がしっかりと熟して甘みがのるよう、毎年1週間…
今年も、丹波篠山から、無農薬・無化学肥料で大切に育てられた黒枝豆が届いています。丹波篠山の黒枝豆には毎年「解禁日」があり、今年は 10月10日 でしたが、FUjiYA では、豆がしっかりと熟して甘みがのるよう、毎年1週間…
今日の長居は晴天。 こんな気持ちの良い日に選んだ今日の話題は… お客さまに「気持ち悪いわねぇ…」と言われた暗〜い過去を持っている柑橘のお話。 その柑橘の名前は「河内晩柑(かわちばんかん)」 発祥の地「河内」で生まれた、柑…
FUjiYAのリンゴと言ったらコレ! 長野県駒ヶ根の善積農園さんから、今シーズン最初のリンゴが大阪長居のFUjiYAに届きました。 12月まで続くリンゴリレーのスタートです。 トップランナーは今年もこちら『シナノレッド』…
紅菜苔(こうさいたい)入荷しました。 白菜、大根など冬の野菜が欠品になったり味が落ちていく一方、新じゃが、新たま、菜の花など、春の始まりを感じさせる野菜が、各地から続々と入ってくるようになりました。 紅菜苔の原産は中国で…