オーガニック トマト 麗夏
関西各地の畑では、夏に向けての準備が着々と進んでいます。 影山農園のブログ(Fami-Log)でもトマトが紹介してましたね。 今朝も大柳生の現地で見てきましたが、まだ小さく青い実を優しく手入れをする影ちゃんの顔は、早くも…
関西各地の畑では、夏に向けての準備が着々と進んでいます。 影山農園のブログ(Fami-Log)でもトマトが紹介してましたね。 今朝も大柳生の現地で見てきましたが、まだ小さく青い実を優しく手入れをする影ちゃんの顔は、早くも…
ちょっと前の話なんですが、ゴールデンウィークに本をまとめて読みしました。 普段は野菜やその他の食品など、仕事のことで頭がいっぱいの私ですが、休みを利用してオーガニックには関係のない金融や政治、経済などのビジネス書や流行情…
今日の写真は、昨年秋から続く柑橘シリーズの最後を飾る河内晩柑です。 このミカンは、熊本県の河内町で発見された(残念ながら大阪ではありません)、柑橘では遅い時期(9月頃まで)まであるミカンということで、河内晩柑という名がつ…
オフシーズンや室内ではSPF30で十分、だけど春先から夏にかけてはSPF50が必須!とゆー記事を見ました。 本当にSPF50は必須なの??とゆーところを今日は少し…。 紫外線防止剤(UVクリーム)に書いてるSPF値は、数…