ダメなものはダメ!
「ガタンッ!」 3分ほど前に、店の商品を指で突いたり手のひらで押さえつけているのを見て注意した子が、台に乗せていた重いドリンクサーバーを倒しました。思いのほか大きな音にびっくりしたのかショックだったのか、倒したサーバーの…
「ガタンッ!」 3分ほど前に、店の商品を指で突いたり手のひらで押さえつけているのを見て注意した子が、台に乗せていた重いドリンクサーバーを倒しました。思いのほか大きな音にびっくりしたのかショックだったのか、倒したサーバーの…
年末年始の特別な気忙しさが落ち着き、ようやくいつもののんびりとした営業に戻った大阪長居のFUjiYAです。 この数週間はお客さまとゆっくりお話もできずに、ただただ忙しくいつものお客さまには大変ご迷惑をお掛けしました(_ …
FUjiYAの2018年の営業は昨日で終了致しました。 今日は朝から店の大掃除。 晴れの日も雨の日もそして雪の日も、今年もたくさんのお客さまに来ていただいた事を思い出しながら、野菜棚やカゴを1つ1つ拭きあげています。 例…
Wham!の「Last Christmas」が流れている店内。今週は季節外れの暖かい日が続いていますが、来週はいよいよ冷え込んでくるようです(*_*) でもいいんです!だってお正月前で、クリスマスの前で、今日は冬至なんで…
実えんどうが出始めました。 GW頃から夏野菜の マルチ張り、定植、田植え準備、など追われて気がつかないうちに実が充実してました。 えんどうは栽培期間が長い割りに収穫期が短かく取り遅れると苦味がでて美味しくなくなります。 …
今年も無事?に田植えが終わりました。 今、お借りしている田んぼは止水栓や暗渠の配置を知っている方がおらず毎年、水を溜めるのに苦労しています。 6年目でほぼ分かってきたが今年もダダモレの場所が1ヶ所。応急処置でなんとか対応…
まだまだ採れるスティックブロッコリー。 去年の9月に定植してからコンスタントにとれてます。 お世話になっている農家さんに栽培技術を伝授していただき、前作の倍近くの収量がとれるようになりました。 6月まで引っ張ってその後は…