入荷状況 5.23.2020
レタスが美味しい季節になりました。 トマトにブロッコリー、アスパラ にスナップエンドウ、赤玉ねぎにレモン、もう少ししたらキュウリやズッキーニ も入ってくる予定。 農薬を使わない栽培で作られる新鮮なレタスを食べれる期間は本…
レタスが美味しい季節になりました。 トマトにブロッコリー、アスパラ にスナップエンドウ、赤玉ねぎにレモン、もう少ししたらキュウリやズッキーニ も入ってくる予定。 農薬を使わない栽培で作られる新鮮なレタスを食べれる期間は本…
アベノマスクが大阪で配達がはじまり、昨日わが家にも届いていました。 マスクが出回り始めた今のタイミングでの配付は、手遅れで無駄!…とか、 配付がはじまったからマスクが余って買えるようになったのでは?…とか、 情報の発信元…
1週間前、野菜の集荷を終えて長居に戻る途中で事故にあい、それから身体が痛むこともあり憂うつな日が続いていますが、天気は晴々とした日がずっと続いており、今日も農家さんからそろそろ一雨ほしいという声が聞こえてきそうな、“とび…
今年も入荷しました。 オーガニックなドリンクたち。 昨年まではストローが付属していた商品も今年からはストローが無くても飲めるように工夫されており、環境に配慮されたパッケージになっているあたりは流石ですね。 早速冷蔵庫で冷…
ここ数年堆肥を撒いていなかったせいか土が砂漠のようにさらさらになり水捌けも悪くなってきてます。 5年ほど寝かした堆肥があるので撒くことにしました。 うちには重機が無いのでスコップで軽トラに乗せていきます。 なかなか良い筋…
数年ぶりにかぼちゃが収穫出来ました。 毎年、実は出来るものの収穫間近で猪に食べられてました。が、 今年は畑の回りに電気柵を設置し対策を取ったおかげで収穫することが出来ました。 早速、収穫しながら数をかぞえましたが、残念な…
6月頃に色づき始めたブルーベリーが収穫の時期を迎えました。 ブルーベリーは手作業で収穫しますが、これがまた大変! 一粒ずつとっていくのでたった10本ほどの木を収穫するだけでやたら時間がかかります。 とは言え、我が家…