かぼちゃの収穫
数年ぶりにかぼちゃが収穫出来ました。 毎年、実は出来るものの収穫間近で猪に食べられてました。が、 今年は畑の回りに電気柵を設置し対策を取ったおかげで収穫することが出来ました。 早速、収穫しながら数をかぞえましたが、残念な…
数年ぶりにかぼちゃが収穫出来ました。 毎年、実は出来るものの収穫間近で猪に食べられてました。が、 今年は畑の回りに電気柵を設置し対策を取ったおかげで収穫することが出来ました。 早速、収穫しながら数をかぞえましたが、残念な…
梅雨入りしトマトのビニールハウス内の環境も高温多湿になりがちで毎年この頃から病気が出始めます。 虫の侵入を防ぐためサイドは防虫ネット、妻面(入り口部分)はドアを締め切っているので風の通りがわるいです。 なので妻面も防虫ネ…
カボチャのロロンを今年も植えてます。 今年もといいますが、去年は、猪やたぶんアライグマなどに食べられ全滅したので1つも食べれなかったのでリベンジです。 今年こそ無事収穫にたどり着き、あの最高の味わいを楽しみたいです。
恐れていた病気が出始めました。 毎年出ている病気で1度発生すると株ごと引き抜き周りの土も圃場から持ち出さないと次の年まで菌が生き続けます。 このハウスは4年ほど連作しているのでそろそろ限界かもしれません。 対策としては今…