キンシウリ(金糸瓜)
ソウメンウリ、ソウメンカボチャ、イトカボチャと呼ばれている最近話題のキンシウリ(錦糸瓜)。名前がビミョーに違えど、素麺、糸、錦糸と細長いものをイメージさせるネーミングが共通しています。パッと見はちょっと面長の瓜ですが、と…
ソウメンウリ、ソウメンカボチャ、イトカボチャと呼ばれている最近話題のキンシウリ(錦糸瓜)。名前がビミョーに違えど、素麺、糸、錦糸と細長いものをイメージさせるネーミングが共通しています。パッと見はちょっと面長の瓜ですが、と…
夏に向けて気温が上がってくると食べたくなるのがトマト。 FUjiYAではオーガニックな新鮮なトマトを1個から持って帰っていただけるよう、お得なカゴ売りだけでなく、バラでの1つ売りもしております。 ただ、毎年困っているのが…
関西各地の畑では、夏に向けての準備が着々と進んでいます。 影山農園のブログ(Fami-Log)でもトマトが紹介してましたね。 今朝も大柳生の現地で見てきましたが、まだ小さく青い実を優しく手入れをする影ちゃんの顔は、早くも…
今日の写真は、昨年秋から続く柑橘シリーズの最後を飾る河内晩柑です。 このミカンは、熊本県の河内町で発見された(残念ながら大阪ではありません)、柑橘では遅い時期(9月頃まで)まであるミカンということで、河内晩柑という名がつ…