オーガニック八百屋のグラノーラ
ケロッグの創業者が作り出した「グラノーズ」が起源とされるグラノーラ。 コーンフレークなどと同じシリアルの一種で、「おいしい」「栄養バランスがよい」「食物繊維が多い」ということから10年ほど前に大きなブームとなります。 そ…
ケロッグの創業者が作り出した「グラノーズ」が起源とされるグラノーラ。 コーンフレークなどと同じシリアルの一種で、「おいしい」「栄養バランスがよい」「食物繊維が多い」ということから10年ほど前に大きなブームとなります。 そ…
母の日の花といえば、私が子供の頃は“カーネーション”と答えは決まっていましたが、最近は紫陽花(あじさい)をプレゼントされる方が増えてきていると、畑に向かう車のカーラジオで知りました。 5月~7月にかけて花を咲かせる紫陽花…
毎年この時期に言ってるのが、夏にレモンでスカッ!としたいなら、今のうちにレモンの加工をして、それを夏に使ってくださいということ。 夏には夏が旬の、冬には冬が旬の野菜や果物があり、レモンは残念ながら夏が旬の果物ではありませ…
確定申告を提出して今日はその後片付け。 今年の反省点と次回への引き継ぎ事項をメモに残しています。 同じ失敗を繰り返さないように。 物覚えが悪く忘れっぽい私にはこの作業までが今年の確定申告。 あと少しで終わりそうです。たぶ…
3年前に2羽の烏骨鶏を貰い、現在1羽を育てていましたが仲の良かった番犬のムックが亡くなってしまい最近寂しそうにしていたので、仲間を増やしてやろうと烏骨鶏の有精卵を6コ購入し孵化に挑戦してみました。 パンフレットに書いてい…
気温が低く発芽してからの生育が停滞し、少し遅れていましたがようやく鉢上げできるサイズになりました。 本葉3~4枚になった頃に成長点をピンチし今年はわき芽を2本伸ばし2本仕立てにします。 そうする事で苗数を半分にできます。…
陽が沈むのも早くなり気温も下がり始めました。 建設中のハウスではクリスマス出荷予定のサニーレタスがビニールを張って貰うのを待っていました。 そして今週ようやく完成しビニールを張ることができました。 これで寒さを少しはしの…