大阪 関西万博 2025
大阪 関西万博 2025の前売りチケットが今日から発売されました。 早速、私も登録していた万博IDを使って朝に購入。 『失敗が確定』 『開催中止をのぞむ声が』 『最悪の失敗を超え最悪の大失敗イベント』 と、関西ではすでに…
大阪 関西万博 2025の前売りチケットが今日から発売されました。 早速、私も登録していた万博IDを使って朝に購入。 『失敗が確定』 『開催中止をのぞむ声が』 『最悪の失敗を超え最悪の大失敗イベント』 と、関西ではすでに…
お酒好きでありながら、甘いものも大好きなオーガニック八百屋のオヤジが、りんご農家の善積さんからいただいたレシピで、リンゴのパイとクラフティを作ってみました。 使用したリンゴは、FUjiYAでここ数年人気上昇中の「秋映(あ…
今週は谷村新司とアリスをずっと聴いています。 たかじんが亡くなった時もそうでしたが、身近に感じていたアーティストが、この世から旅立っていくというのは、やっぱり寂しいですよね… 小学生の頃、谷村新司・堀内孝雄のツインボーカ…
『大阪市のプレミアム付商品券2023』の申し込み受付がスタートしました。 前回の「プレミアム付商品券2022」では、奈良や京都など大阪市民以外の人も参加対象だった為、申し込みの数が、予定していた発行口数を大きく上回り、抽…
陽が沈むのも早くなり気温も下がり始めました。 建設中のハウスではクリスマス出荷予定のサニーレタスがビニールを張って貰うのを待っていました。 そして今週ようやく完成しビニールを張ることができました。 これで寒さを少しはしの…
お盆出荷を目標に播種したキュウリですが一週間播くのが遅れた事もありお盆明けからの収穫となりました。 それでも初期生育は良く順調でしたが、今年は曇天や雨が多くそれほど残暑厳しいと言う感じでもなく秋が早くやって来るようで晴れ…
トマトの収穫も2段目も終わり収穫量も増え始めましたが、例年この頃からではじめるのが尻腐れ。 これは、トマトの病気ではなく生理障害であり、本来土の中に含まれるカルシウムを何らかの影響を受けて吸収できずに発生する症状です。例…