オーガニックな御節のカタログ
気が付けば11月も二週目も終わり、そろそろ『今年も残すところ・・・』なんて台詞が聞こえてきそうです。 何かと気忙しくなってくるこの時期ですが、FUjiYAでも気忙しさに輪をかけるようなパンフレットをさり気なく(?)レジ横…
気が付けば11月も二週目も終わり、そろそろ『今年も残すところ・・・』なんて台詞が聞こえてきそうです。 何かと気忙しくなってくるこの時期ですが、FUjiYAでも気忙しさに輪をかけるようなパンフレットをさり気なく(?)レジ横…
先日の塩の話題の続きです。 ➡️ オーガニック八百屋が考える塩について(前編) 正常な血液には0.85%の塩分が含まれていています。 この時のph(ペーハー)は理想値とされる7.4の弱アルカリ性。 しかし、減塩食を続けた…
見てはいけないモノを見てしまった… むっちゃカッコイイわぁ…コレ。 年に1〜2回、本気でバイクに乗りたくなるこの衝動(-_-;)
先日、いつものお客さまと久しぶりに塩の話で盛り上がりました。 塩については勉強したつもりでしたが、ずいぶんと忘れていたのでこの機会に復習をしましたφ(.. ) 人間が生きていくのに絶対に必要なのが水と塩。 水が無くては生…