入荷状況 3.16.2019
バイバリッ!ドッドーン!!という強烈な光と音の雷、そして横殴りの勢いで打ち付けてくる雹(ひょう) 今朝、FUjiYAのあるここ大阪長居の上空で、冬の冷たい空気と、春の暖かい空気のせめぎ合いがありました。 そんな大荒れの朝…
バイバリッ!ドッドーン!!という強烈な光と音の雷、そして横殴りの勢いで打ち付けてくる雹(ひょう) 今朝、FUjiYAのあるここ大阪長居の上空で、冬の冷たい空気と、春の暖かい空気のせめぎ合いがありました。 そんな大荒れの朝…
今日は暖かくて気持ちの良い土曜日ですね(^_-) 近くの長居公園も、遊びに来たり、散歩やジョギングの人で今日はいっぱいのようです。 これからの1ヶ月は、梅や桜のお花見のシーズンに入ってくるので、長居公園は賑やかになりそう…
今年も、ヤンマースタジアムで開催される、音楽LIVEの予定が発表される季節になりました。 第一弾は、BTS (防弾少年団)【LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF】 【LOVE YOURSELF: S…
今日は二十四節気の1つ「雨水 (うすい)」 そして、二十四節気をさらに細分化した七十二候(しちじゅうにこう)の土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)に入ります。 雨水は、冷たい雪から段々と暖かな雨に変わるころと言われ、土…
大玉とまとが採れはじめました。 去年より半月早く定植し、5月の天気も良かったので収穫が例年より1ヶ月早まりました。 大玉トマトはうちの定番品種、麗夏です。 今年はさらにミニトマト(千果、イエローアイコ)、中玉トマト(レッ…
雨降る前にニンニクの収穫です。 土から抜いて根っこと茎を切り皮を数枚めくりきれいにする。といつもどうりの作業のはずが指先に火傷をしたような激痛が!? あまりの痛さで氷でひやしました。 調べてみると、ニンニクの切り口からア…
影山ファミリー農園は、奈良の大柳生で、農薬や化学肥料に頼らない農業をしていす。 農業を始めたきっかけは、同級生に食べ物アレルギーの子が多かったこと、田植えの時期に魚が大量死しているのを見たこと、などなど…将来の食べ物に非…