夏はオーガニックなツルムラサキでしょ!
先日、ほうれん草や小松菜もいいけど、今が旬の野菜「空芯菜」はいかがですか?という提案をこのブログでさせていただきましたが、今日はその第二弾!今が旬の野菜『ツルムラサキ』を紹介させていただきます(^_^) ツルムラサキはオ…
先日、ほうれん草や小松菜もいいけど、今が旬の野菜「空芯菜」はいかがですか?という提案をこのブログでさせていただきましたが、今日はその第二弾!今が旬の野菜『ツルムラサキ』を紹介させていただきます(^_^) ツルムラサキはオ…
日曜日の早朝5時、高野山奥之院に到着。 気温は21度。 朝起きた時の大阪は30度近くあったのでとっても涼しいです。 無宗教な私ですが、1年に1~2回高野山の奥之院に訪れます。 観光客が少ない朝の奥之院って厳かな空気に包ま…
今日の大阪の最高気温は35度。体感温度は39度もあったそうで、みなさん今日はかなりグッタリした感じで店に入ってこられます。そして一言。 「あー!涼しい!!」 FUjiYAでは、来店されるお客さまに涼んでいただけるよう、ま…
梅雨らしい蒸し暑い日が続いているここ大阪長居。 毎年6月あたりからサッパリとしたものがよく出るのですが、その中でも毎年人気なのが倉敷平翠軒の塩ぽん酢。 しばらく欠品していましたが本日ようやく再入荷しました。 待ってくださ…
このくそ忙しい時にヤっちゃいました。 畑の草刈りしてて伸びてきた竹を刈った瞬間草刈り機がぷらんぷらんに。 見事なくらい綺麗に柄の部分が折れてしまいました。 竹なんかノコギリで切ればいいのに横着するからこんな事に。 心のな…
2年ほど前に行った太陽熱土壌還元消毒を今回別のハウスで行ってます。 毎年ローテーションで一棟ずつしていく予定でしたが昨年タイミングを逃しできませんでした。 今年ようやく準備ができましたが時期がだいぶ遅れてしまいました。 …
そろそろきゅうりが終わりそうです。 大柳生ではきゅうりを、4月初旬、5月初旬、7月初旬の3回種まきします。そうすることで6月~10月まで連続して収穫できます。 今年は2回目の本数が少なかったのと管理不足で早く終わってしま…