冷えてきましたね…昨日は立春
冬至と春分のちょうど中間、『立春』 今朝の野菜の集荷先、岸和田塔原の朝の気温は氷点下2度。 冬が極まり、春の気配が立ち始めるという立春に相応しい、「キリッ!」と冷えた朝になりました。 でも井戸水の蛇口が凍ってないというこ…
冬至と春分のちょうど中間、『立春』 今朝の野菜の集荷先、岸和田塔原の朝の気温は氷点下2度。 冬が極まり、春の気配が立ち始めるという立春に相応しい、「キリッ!」と冷えた朝になりました。 でも井戸水の蛇口が凍ってないというこ…
・ホンダ、武漢の駐在員と家族帰国へ ・武漢から帰国の日本人、全員2週間の経過観察へ ・新型肺炎「指定感染症」に指定 ・「14日後には武漢市の感染者数が19万人を超える」英ランカスター大学 ・「武漢だけで、2月4日までに最…
中国・武漢で確認された原因不明の肺炎。 先月末からこれまでに41人が発症し、うち1人が亡くなっています。 WHOは1月9日、「新型のコロナウイルスの可能性が否定できない」と発表。 原因不明?新型のコロナウイルス?? 情報…
今年最後の営業を昨日終え、今日は朝から冨士屋のお墓で1年の報告をしてきました。 そしてこれから家の大掃除…(大したことはできないけどw) こんな感じで大晦日の最後まで忙しくしている私ですが、今年も最後まで忙しくできたのも…
今年も田植えが終わりました。 去年の稲刈りの時、水が抜けきれてなかった様でコンバインをぬかるみにはめてしまい救出するのに重機で引っ張ってもらいました。 それから8ヵ月。 1度も田んぼに行かず5月の田植えシーズンがまたやっ…
4月の中旬に植えたトマトが順調に大きくなってきました。 今年は大玉トマトは麗夏、ミニトマトは千果とイエロー千果。 昨年栽培したイエローアイコは収穫適期の見極めが難しく苦労しましたが、 今年もう一度品種を変えてイエロー千…
玉ねぎ除草しました。 例年は1月と3月に追肥してますが、今年は3月の追肥が出来ませんでした。 葉色もそれほど悪くないのでこのままで行こうかと思います。 通常、玉ねぎ栽培は僕の地域では、3月以降の追肥では葉ばかりが成長し玉…