EXPO2025 大阪・関西万博
いよいよ今週日曜日に開幕するEXPO2025 大阪・関西万博。 最新の調査では「行ってみたい」と考える人の割合は約31%にとどまり、チケットの販売も目標に達していないという不人気ぶり。 先日、大阪長居のFUjiYA近くで…
いよいよ今週日曜日に開幕するEXPO2025 大阪・関西万博。 最新の調査では「行ってみたい」と考える人の割合は約31%にとどまり、チケットの販売も目標に達していないという不人気ぶり。 先日、大阪長居のFUjiYA近くで…
毎年この時期は野菜の種類が少なくなり、オーガニック八百屋の店頭は寂しくなりがち。 でも、その分、春の新顔や再登場の野菜たちにワクワクさせられる季節でもあります。 そんな中、店内を華やかにしてくれているのがこの「いちご」。…
先日、「ONE OK ROCK」と「Official髭男dism」がヤンマースタジアム長居でライブをするという記事を書きましたが、今日はその続編。 今度は、韓国発のボーイズグループ「ENHYPEN(エンハイプン)」が、初…
最近、長居公園でいろんな楽しいイベントが開かれるようになってきました。昔から散歩やジョギングで親しんできた地元の公園が、こんなふうに盛り上がるのはとても嬉しいものです。 5月にまたここ大阪長居で、今回はじめてのイベントが…
初めて挑戦した接ぎ木ですが250本中180本が成功しました。 うーん。だいぶ成功率悪いような。 失敗点としては、発芽を揃えられなかったのと接ぎ木翌日の天気が良すぎて若干の萎れを発生させてしまった事が大きかったのかなと。 …
2月に播種したトマトの苗も順調に生育し、もうすぐ定植の時期を迎えます。 ミニトマトは苗の本数を去年の倍の量に増やしました。 ミニトマトは収穫に時間がかかるので4月定植分の大玉トマトを少し減らし、後半6月定植分を増やす事に…
何度か試しているやまのいも栽培。毎回、栽培管理が途中で疎かになり良い結果が出せてませんでした。 今年も4月に植えてから、なかなか芽が出ずモヤモヤしてましたが6月頃にようやく芽が揃いひと安心。 その後、草取りなど何度か入り…