Tokyo2020 オーガニックで五輪
東京2020オリンピックがはじまりました。 昨日の開会式は皆さん見られましたか?? 招致からここまで紆余曲折あった東京2020オリンピック。スタジアムの外では今もオリンピックに反対する人が集まり、デモが続いています。 医…
東京2020オリンピックがはじまりました。 昨日の開会式は皆さん見られましたか?? 招致からここまで紆余曲折あった東京2020オリンピック。スタジアムの外では今もオリンピックに反対する人が集まり、デモが続いています。 医…
あっ…ブログとインスタ用の写真を撮るの忘れてしまった… 今朝は久しぶりに奈良大柳生の影山さんからトマトとズッキーニのお誘いがあったので集荷に行ってきたのですが、数日前から持病の腰痛がひどく、畑までの片道1時間半の車の運転…
LOOKタグというものを作りました。 見て!見て!これ見て!という意味で、お客さまからの評価が高い今注目の商品にLOOKタグを貼っています。 LOOKタグ商品については、お客さまからいただいたレビューカードをご覧いただけ…
10年以上前に購入したヒノキのまな板。 とても気に入って使っているまな板だけど、この1年でカビ黒い部分が目立ってきたので、そろそろ買い替え時かなぁと思っていたところ、まな板のカビを落として同じまな板を使い続けている人の記…
11月に入り、ここ大柳生も霜が降り始めました。 霜が降りて美味しくなってくるのが菜っ葉などの露地野菜。 10月に播いた壬生菜や大和真菜、白ネギそして正月に欠かせない祝い大根など露地野菜が寒さに負けず大きくなってきました。…
誰でも簡単に栽培できる野菜として学校や家庭菜園でもよく作られるじゃがいも、玉ねぎ、サツマイモ。 就農以来、どうもこの3種を作るのが苦手でした。 じゃがいも、玉ねぎはコツを掴みそれなりの物を作れるようになりましたがサツマイ…
毎年、同じ時期にトマトを植えてますがいつも収穫開始期がちがいます。 3年前は6月初旬に採り初めましたが去年と今年は6月末と毎年、気温や天候で変わってきます。 そして、病気についても今までさほど気にならなかった種類が激しく…