ヴィーガンの自動車?!
寝る前にいつも見ているニュースで、ヴィーガン仕様の自動車を紹介していました。 革製のインテリアの代わりに、バイオベースやリサイクル素材から作られた高品質なサスティナブル素材が使われていて、ヴィーガンレザーを仕様、ワックス…
寝る前にいつも見ているニュースで、ヴィーガン仕様の自動車を紹介していました。 革製のインテリアの代わりに、バイオベースやリサイクル素材から作られた高品質なサスティナブル素材が使われていて、ヴィーガンレザーを仕様、ワックス…
昨年おいしかったので今年も「ゆず茶」を作ってみた。 柚子のシロップ漬けのことを「ゆず茶」と呼ぶ。 どうして茶でないのに茶と呼ぶのかは昨年のブログを見てほしい。 オーガニックな『ゆず茶』を作ってみた 今年はゆずの他に、すだ…
この時期、集荷に出かける時間は辺りはまだまっ暗。 朝というより夜に近い。 とゆーより、夜そのもの(-_-)zzz 街灯や店の明かりがある街中はまだ良いが、山に入っていくと街灯が少なくなり、畑付近になると街灯も無くなり車の…
今日は朝から冷たい雨が降っているココ大阪長居。 こんな日はせっかく野菜を仕入れて店を開けていてもお客さまが少なくてちょっぴり寂しいFUjiYAです(>_<;) 久しぶりに今入荷している野菜のメモを残しておきます。 …
昨年、秋に植えたにんにく、わけぎを収穫しました。 にんにくの品種は福地ホワイト。 以前、暖地系の品種を栽培しましたが上手く栽培できず寒地系品種の福地ホワイトに変えると上手くいったのでそれ以来福地ホワイトを使用してます。 …
先日、不思議な光景を見かけました。 その日は朝からすっきりした晴れ空で、畑での作業中ふと空を見上げるときれいな虹がかかってました。 虹と言えば雨上がりのイメージでしたが、こんな晴れた日に見れるんだと不思議に思い、調べてみ…
僕が小さい頃は、ポップコーンといえば、種が弾けて開いた形のものが主流でしたが、最近、ポップコーン専門店で売っているものはマッシュルームのような形をした可愛いものが主流です。 先日、タネ屋さんでマッシュルーム型のものを見つ…