ポップコーン その2
9月に収穫したポップコーン。 1カ月ほどハウス内で乾燥させたのち試しにフライパンで作ってみました。 バターをひき蓋をして中火で2、3分待っているとポンポンと弾ける音が聞こえてきました。 定番の塩あじと牛乳と砂糖でキャラ…
9月に収穫したポップコーン。 1カ月ほどハウス内で乾燥させたのち試しにフライパンで作ってみました。 バターをひき蓋をして中火で2、3分待っているとポンポンと弾ける音が聞こえてきました。 定番の塩あじと牛乳と砂糖でキャラ…
農家にとって厄介なものは病害虫、鳥獣害、自然災害。 今回はその中で自然災害がやってきました。 ここ一週間、殆ど晴れ間はなくきついなぁと思ってましたが、とうとう来てしまいました。 台風が。 水路がつまりハウス2棟がみずびた…
6月に植えたポップコーンが収穫の時期を迎えました。 普段私たちが食べているスイートコーンは甘味種でポップコーンは爆裂種と言う種類に分けられます。 爆裂種は粒も小さく食べるとまずいです。 そのためか、動物に食べられる被害が…
そろそろ梅雨も明け本格的な夏がやってきます。 毎日、暑い日が続き私は少しバテぎみですが植物たちは、雨と太陽光を受けぐんぐん成長しています。 今年初めて挑戦している6月植えのトマトは定植後2週間ほどで中間葉が萎れ始め青枯れ…