新しい家族
3週間ほど前に生後8週目の烏骨鶏が2羽我が家にやってきました。 街に住んでいる方が子供に孵化するところを見せたいと卵と孵卵器を購入し育てたみたいですがすぐに子供が飽きてしまい育てられないとの事。 普段しない大工仕事で一週…
3週間ほど前に生後8週目の烏骨鶏が2羽我が家にやってきました。 街に住んでいる方が子供に孵化するところを見せたいと卵と孵卵器を購入し育てたみたいですがすぐに子供が飽きてしまい育てられないとの事。 普段しない大工仕事で一週…
4/20頃に植えたトマトがようやく赤くなりはじめ少しずつ採れはじめました。 毎年の事ではありますが梅雨の時期はやはりハウスの中が湿気るようで葉や実に病気がではじめています。 今日も病気のトマトを50個ほど処分しました。 …
6月は気温と雨による湿度の上昇で作業していても何となく体が重たく感じます。そんな梅雨の時期にも心を癒してくれる最高の楽しみがあります。 1つはホタル。日没後、雨上がりの川原に無数のホタルの光が乱舞します。 そしてもう1つ…
昨年、秋に植えたにんにく、わけぎを収穫しました。 にんにくの品種は福地ホワイト。 以前、暖地系の品種を栽培しましたが上手く栽培できず寒地系品種の福地ホワイトに変えると上手くいったのでそれ以来福地ホワイトを使用してます。 …