ハロウィーンカボチャ
春に種まきし育ったハロウィーン用カボチャでランタンを作ってみました。 カボチャといえば皮が厚く硬いイメージでしたが思いのほか柔らかくカッターナイフの刃でも簡単に入っていきました。 なかのわたや種はスプーンでこそぎとり顔の…
春に種まきし育ったハロウィーン用カボチャでランタンを作ってみました。 カボチャといえば皮が厚く硬いイメージでしたが思いのほか柔らかくカッターナイフの刃でも簡単に入っていきました。 なかのわたや種はスプーンでこそぎとり顔の…
10月に入り大柳生は一気に朝晩の気温が下がり肌寒く感じるようになってきました。 露地畑では、白菜、ブロッコリーなどが少しずつ成長しています。 ハウスでは9月に播いた水菜を収穫中です。 今年の種まきもハウスを除けばたまねぎ…
今年も稲刈りが終わりました。 8月中旬以降、晴れの日が多かった事もあり田んぼもしっかり乾き非常に稲刈りのしやすい状態でした。 お米は家で食べる程度しか作っていませんがそれだけに機械が故障すると大きな痛手になります。 順調…
OREC(オーレック)製、自走式草刈り機スパイダーモアを買いました。 当園では2代目で以前は中古を使っていましたがやはり故障が多く気が付けば新品が買えそうな位、修理に出してしまってました。 スパイダーモアは傾斜のきつい土…